2009年03月12日
極楽じゃぁ~
ワインとチーズを用意してDVDを観賞しましたよ(バカ)
チリワインにアイスワイン的なものがあるのね。
1000円でおつりくるのにおいしかったよ!
DVD…今回はいいんじゃないの!
いつもなにかが足らなかったんだよねー
2002年のはMCがないのはもちろんのこと本編のカメラワークは酔うし
(マルチアングルのチョイスは?だし)
2003年のは本編は文句なしだがMCとマルチアングルないし
2005年のは特典ディスクは神だったけど本編のカメラワークひどいからほとんど見てないし
(それ以前の年のは問題外)
VoyagerコンDVDは本編のカメラワークもいいし
MCもあり、ナポリタンはコンプだし、マルチはベストチョイスだし、
ドキュメントはなかなかだし背景映像の方もマルチで入れてくれる気遣いだし
博のソロはバックダンサーがちゃんとインするようなカメラワークだし
正直オバドラ引きで見たかった以外文句なし。
あ、トワプリは海底神殿クリアまで進んだです。
その先は途中でリモコン不良おこしてセーブ不可になり
ふりだしに戻されたけど。
整体効果かもしれないけど、だいぶ動きは慣れましたよ!
相変わらず足場の狭い所はダメだけど!
チリワインにアイスワイン的なものがあるのね。
1000円でおつりくるのにおいしかったよ!
DVD…今回はいいんじゃないの!
いつもなにかが足らなかったんだよねー
2002年のはMCがないのはもちろんのこと本編のカメラワークは酔うし
(マルチアングルのチョイスは?だし)
2003年のは本編は文句なしだがMCとマルチアングルないし
2005年のは特典ディスクは神だったけど本編のカメラワークひどいからほとんど見てないし
(それ以前の年のは問題外)
VoyagerコンDVDは本編のカメラワークもいいし
MCもあり、ナポリタンはコンプだし、マルチはベストチョイスだし、
ドキュメントはなかなかだし背景映像の方もマルチで入れてくれる気遣いだし
博のソロはバックダンサーがちゃんとインするようなカメラワークだし
正直オバドラ引きで見たかった以外文句なし。
あ、トワプリは海底神殿クリアまで進んだです。
その先は途中でリモコン不良おこしてセーブ不可になり
ふりだしに戻されたけど。
整体効果かもしれないけど、だいぶ動きは慣れましたよ!
相変わらず足場の狭い所はダメだけど!